ついに脱auを決める
2018年5月1日(火)
- 踊るネタ募集中。
- 日付が変わったらスマートフォンの通信速度制限が解除されました。
これ、昼間仕事してる間は通信速度制限かけてその間の通信量はカウントせず、夜はそれを解除するって感じで、任意で設定を変えられないものですかね。
そもそも「通信速度制限がかかってる間は通信量はカウントされない」のかどうかも私が勝手に言ってるだけなのだけど。
データセイバーの機能を有効にするのが通信量抑えるのに一番楽かなー。今まで切ってたけど、二ヶ月も続けて通信制限かかってるし、せっかくAndroid7の新機能だから、有効にしてみましょうかね。 - 私は今LTEプランで7GB制限があり、データ通信量はスポットでしか増やせないのでフラットプランに変更しようと思っています。
が、auはケチくさいことにフラットプランへは途中切り替えが出来ず、機種変更時に変更するしか出来ません。
また、フラットプランは機種代金の割引になる「毎月割」がありません。
アップグレードプログラムEXなるサービスがあり惑わされますが、これは割引ではありません。
「二年後に機種変更する時に半額チャラにします」というもので、割引でもなんでもありません。
いわゆる「四年縛り」というやつがこれです。
→「4年縛り」どころか「永久縛り」?auのアップグレードプログラムEXはおトクなのか!?
延々買い替えていく人にはいいんでしょうが、私は古い端末も手元に残して再利用するので、機種変更時に旧機種を取り上げられるこのオプションは使えません。 - で、何が言いたいかまとめると、「このままau使い続けてもデータ通信制限量は増えないし料金も高いままだからやめよう」ということです。
前にも同じようなことを書いて「最新機種が割と安めに買える」というところに落ち着いてauでXperiaXZ1に機種変更しているのですが、XZ1で機能的不足を感じない今、もうauで続ける必要はないのではないかと思い至りました。
今月でauに加入して丸19年になるのですが、大して良いこともありません。他キャリアにMNPした方がずっと恩恵を受けられます。
そんなわけで、今のXperiaXZ1の契約が終わったら、晴れてauを卒業します。決めた。 - 次の行き先は、UQ mobileです。ドーン。
子どもたちが使っていて、今の所トラブルは何もありません。
UQにして困るのはauのe-mailアドレスがなくなることくらいかな。スパムメールしか来ないけど、このアドレスしか知らない友人もいます。ま、いっか。
あと、UQ mobileにしても中身はauだから、厳密には縁が切れるわけではありません。 - KDDI営業利益初の1兆円 今期、ドコモも増益維持 :日本経済新聞
利益還元されないのか。 - “失われた技術”になるオートリバース – BCN RETAIL
いまだにカセットデッキも発売されるしカセットテープ人気が再燃しているそうですが、オートリバースだけは実装出来ないそうです。オートリバース機構を実現するための部材や製造サービスを提供できる取引先が、現在では存在しないのだという
えぇー、ヘッドを回した上でテープを逆に回すだけじゃダメなのか。
うちの義父譲りのコンポは古すぎてオートリバースありません。外部入力もないしレコードの回転微調整もないから、そもそも安物だったのかもしれません。
スピーカーは結構良い音出してるしデザインも悪くないんだけどなー。もったいないなー。 - 魔女の宅急便に「キキの結婚式」 角野栄子さんが執筆中:朝日新聞デジタル
本編6巻全部読んだんですが、その後特別編も2巻出てたんですね。知らなかった。
この結婚式も特別編みたいです。
とりあえず既刊の2巻読もう。 - あの日ゲーセンで起きた衝撃が20年経って繋がった話 – 編集長の孤独な日々
面白いなー。
私はバーチャ2を少しかじったくらいだけど、この話はときめいちゃうね。 - 生駒里奈“卒コン”ライブビューイング6万席が史上最速完売|Infoseekニュース
その卒コンのライブビューイングを全国128の映画館で催したところ6万席が50分で完売
LVが128館であるというのがまず羨ましい。もちろん長崎でもあったしね。乃木坂とか欅坂とか人気あるなー。
ももクロは上映館少ない上にLV完売しません。
国立のときですら地方中心に残ってたし、杏果ラストのときにLVやったとしてもこんなに入らなかったことでしょう。
ももクロファンは増減変動あまりなく続いてる感じがするので、それでいいとは思うんですけどね。じわじわ長くやっていければ。 - 家具の化学物質で女性が神経障害 販売のホームセンターに賠償命令 – 共同通信
コメリだそうです。女性がカラーボックスと接触したことで化学物質過敏症になったと認定
よくカラーボックスが原因だって分かったね。
で、原因は塗料?接着剤?
その素材を作ったメーカーは訴えられないのかな。そんなのもコメリが開発してるのかな。
→ホームセンター通販サイト・コメリドットコム
カラーボックスのリコール情報も出てないけど、大丈夫なのかな。
よく分からないニュースだ。