行かないラジオ体操
2017年8月1日(火)
- 赤坂電視台:織田裕二/1 熱い仲間たちとの20年 – 毎日新聞
今週は織田裕二。
インタビューを文字に起こしたものなのかな。
赤坂電視台は各人三回づつ掲載されるようなのであと二回ですね。 - RIZIN視聴率6・3%、テレ東に敗北「ゴミ屋敷に負けたのは悔しい」/ファイト/デイリースポーツ online
フジテレビで7/30に格闘技をゴールデンタイムに放送したら、視聴率ではテレ東にも大敗しました。フジテレビの関係者は「健闘したと思います。育てている番組なので、今後に期待したい」と、前向きに評価した
そこに光があると思って育ててるんですね。
私は格闘技をほとんど見ないのでその良さが全く分からないです。
私プロレス世代(毎週ゴールデンタイムにプロレス放送されてた)なのに当時から苦手だったから、たぶんこの先ずっとダメだね。
ボクシングみたいにルールが決まってるのじゃないとダメみたいです。 - 宅配最大手のヤマト 未払い残業代で79億円の赤字 | NHKニュース
残業代払ったら赤字なんて、適切な料金設定が出来てなかったってことだよね。
料金上げても思ったほど荷物減らないって悲鳴を上げてます。
ヤマト以外の業者が「だったらうちに」って言わないのは、業界全体でキャパと料金設定のバランスが取れてないんだろうな。
昔の佐川みたいにドライバーに月収100万円出してやる気出させたら・・・、ってそんな根性論じゃ捌けないか。 - 民間ロケット打ち上げ失敗、宇宙ビジネスに暗雲 通信断絶「非常に初歩的」と専門家 – 産経ニュース
一回実験を失敗したくらいで傾くビジネスってどんだけ脆弱なのさ。
トライアンドエラーでいろんな情報を蓄積して精度を上げていくものでしょ。いきなり完璧なものが出来るわけじゃない。
→みんなの力で宇宙にロケットを飛ばそう! – CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
ちゃんとまた、打ち上げ実験を実施したとしてもあらゆる条件からミッションを完遂できない場合もございます。
と明記もしてあるしね。
成功するに越したことはないけど、失敗から得られる情報って成功した時のそれよりずっと多いから、次はよりいいものが出来るでしょう。
マスコミも「もうダメだ」って言うんじゃなくて「次は頑張れ」って言えばいいのに。それでいて「日本ではベンチャーが育たないのはなぜなのか」とか言い出すんだから勝手なものだよね。
ただ一方で、一回の実験でクラウドファンディングしなきゃいけない人たちが、次また出来るのかという疑問はなくはないんですが。 - 求人倍率は99.9倍!深刻な交通誘導員の不足 | 週刊東洋経済(ビジネス) | 東洋経済オンライン
人手が足りないんじゃなくて、仕事と給料が合ってないんだよね。週6日勤務で月給は20万円に満たない
これじゃ来ないの当たり前だよね。
「何かを生み出すのではなく、何もないことが仕事の成果だ。だからありがたみが理解されにくい」
そうなんだよなぁ。
警備員がどれだけ頑張ったって工事が早く済むわけでも良いものが出来るわけでもなく、「一日無事でした」が成果だから、ともすれば当たり前と思われちゃうんだよね。
コンピュータのメーカーサポートも似たようなものだったけど、こっちは「クレーム対応を失敗する→製品が売れなくなる」と直接売上に繋がるところなのでまだ成果が見えやすいんだよね。
とりあえず給料上がるといいですね。人手不足解消にはそれしかないです。 - 「あえて逆のほうが通っぽい」という少数派気取りの大衆性 – まだロックが好き
「焼き鳥は塩のほうがうまい」
それは「素材の味がわかる私がイカス」
と「素材の味を楽しめるような高級なものを食っている」
という自身への慢心と他者への傲岸不遜である。私は焼き鳥は断然タレ派です。
ただ、毎度おなじみ私と趣向が正反対の妻は塩派です。彼女は別に通ぶってるわけではなくて「甘いおかずが嫌い」という好みの問題で、デザート以外に甘めの味付けのものを好みません。
話は少し飛びますが、同じ理由で妻はすき焼きを作ってくれません。私と息子は「すき焼き食べたいね」と年に数回会話しますが、もうここ何年も出てきていません。
そんなわけで彼女が塩派(というかアンチタレ派)なので、例えば焼き鳥屋さんでまとめて何本か頼むときは塩を選ぶことになります。
私は別に塩嫌いではないしタレほどではないけど塩も好きなので、私が妥協するのがうまくいくのです。
妻もそれを知っているので「タレじゃなくていいの」と聞いてきますが、作ってくれる人はタレと塩一本ずつより全部塩のほうが楽(=その分出てくるのが早い)だろうなと思って塩を注文したりします。
どっちが少数派か知ったこっちゃありませんが、その人が食べたい物を食べられたらいいね。 - 夏のオリンピック 24年はパリ 28年はロサンゼルスで開催 | NHKニュース
2024年の夏のオリンピックの招致をフランスのパリと争っていたアメリカのロサンゼルスと28年の開催で合意しました
オリンピックの開催地ってこんな決まり方するんだっけ。
なんで24年パリが確定なんだろう。1924年が前回のパリ大会で100周年ってことでめでたい感じはするけど、IOCがそれを考慮する理由が分からないし。パリの人、お金払ったのかな。
リオ・デ・ジャネイロは一年足らずでひどいことになっているし、今後のオリンピック会場はむしろなすりつけ合いになっていくのかもしれないなぁ。
それとも、前回がそうだったみたいにまたロス五輪が大儲けして商業主義が復活したりするかな。 - ロサンゼルス市長「五輪のため建物建てぬ」 28年開催:朝日新聞デジタル
アジアのどこかの国もそれに近いこと言ってたなぁ。コンパクトだとかなんとか。 - No.1099 ラジオ体操をやる必要があるのか疑問に思う – 新・ぜんそく力な日常
なんと、夏休みの間たった二日しかラジオ体操する日がないんだそうです。そんな地域もあるんだねぇ。
うちはうちから歩いてすぐの中学校が会場で、お盆くらいまではほぼ毎日ありましたが、子どもたちは一度も行きませんでした。私は何度か「行ったら?」と言いましたが、妻が特に何も言わないので子どもたちは何とも思ってなかったようです。
私も行かない子だったのでそこまで強く言えなかったしね。
中高生となった今、当たり前のように引き続き行ってません。 - ただいま、普段庭にいる犬の居住空間を家の中に作るので一大DIY中です。
材料が足りなかったので帰りにホームセンターでワイヤーだの伸縮ポールだの買って帰ろう。