仕事始め
2017年1月5日(木)
- [映画]踊る大捜査線 THE MOVIEを映画館で上映しよう! | ドリパス
一回1位になったんだけど、また抜かれました。
[映画]交渉人 真下正義を映画館で上映しよう! | ドリパス
引き続きジワジワ。
メディアージュの閉館日が2月23日に決まりました。ふた月もないのに新たに大きな企画は出来ないでしょうから、踊るイッキ見企画なんかはもうなさそうですね。
私自身はメディアージュでは三四回しか見てないのでそこまでこだわりはないのですが。 - 今日が仕事始めです。
年末に足を痛めたことや、子どもたちが受験前ということもありあまり遊びにはいけませんでしたが、新車でドライブに行ったりしてのんびり過ごしました。
足の痛みは残ってます。たぶん踵にヒビでも入ってるんじゃないかと思うんですが。 - 踵骨骨折(かかとの骨の骨折です)
強い衝撃をかかとに受けたとき踵骨骨折が生じます
高さ1mほどのところから足を踏み外して右足から落っこちたので、まさにこんな感じ。
激痛というほどではないのですがビッコ引くくらいには痛むので、とりあえず明日病院行こうと思います。
ヒビが入ってるのなら医者に診てもらわなくても勝手に治るの待てばいいかと思ってましたが、踵骨骨折はギプス固定をすることで治るのですが、踵骨の持っている特徴的な問題があり、注意して治療していかないと後遺症を残すこともある
とあるので、診てもらおうと思います。
落っこちて一週間も経ってるのでもうどうしようもない気もするんですが。 - だから「福袋」は損なんです。ホントにそれ、いりますか?(松崎 のり子) | 現代ビジネス | 講談社
タイトルの福袋が記事中に出てこないのですが、要は「いるものだけ買いましょう」という話です。
これね、この人はそうなんでしょうが人によって買い物の目的が違うので、偉そうに言ってるけど「あんたはそうすりゃいい」ってだけの話ですね。
必要なものを買うのは当たり前の話で、楽しいショッピングって衝動買いもあれば無駄なものもあって、それを楽しめるかどうかに個人差があるのです。女性にとって買い物はレジャーだと前にも書きましたが
ご自身で書いてる通りですね。
タイトルの「福袋は損」というのも、一方で真理でも一方では全く的外れです。
福袋自体を欲しくて買う人は、「当たったー、ハズレたー」を含めて福袋なので損も得もないのです。 - 多分昔の彼女を思い出してイヤな気分になったんだと思います。
若い頃、ゲーセンでいろんなゲームやって見せたけど、どれに対しても「で、何が貰えるの?」と返してきた彼女がいたのです。
プレイすること自体の対価という概念がなかったんだと今なら理解できるんですが、唯物的な思考が当時の私にはとても嫌な感じがして、ちょっと不機嫌になったりしてました。 - 病院でもマイナンバーカード、保険証代わりに : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
私のマイナンバーカードも無事交付されて手元に来ました。(参考:昨日)
住民票などコンビニでの交付導入促進という話もあるしこれから普及していくのかもしれませんが、あまりいろんなことに使えると番号漏洩したときに面倒くさそうですね。
保険証がいらなくなるのは嬉しいかも。大事なカードが何枚もあるのはセキュリティリスクも高くなるしね。
お薬手帳もこれで兼ねてくれるといちいち聞かれなくて済むのでいいんだけどな。 - マイナンバー導入1年 カード取得伸び悩み8% – 共同通信 47NEWS
番号カードの取得は昨年12月27日時点で982万枚
私は昨日取得したのでこの982万枚には入ってません。
交付の手続きが面倒な上申請から交付までひと月以上かかりましたから、これをどうにかしないと広がりにくいんじゃないかと思います。今のところは大きなメリットないしね。
即日発行は出来ないものかね。システム屋の怠慢か。 - 【プランクチャレンジ】2ヶ月半続けています。私のやり方と効果を感じていること。 – 仲良し夫婦の家計簿
体幹を鍛える「プランクチャレンジ」なるものが流行ってるようですね。
腕立て伏せみたいな格好で何秒か静止するというもので、動いたりしなくていいし時間もかからないので挑戦しやすいようです。
→30日間プランクチャレンジのやり方・効果検証の結果 | 筋トレTIPS
ダイエット的な効果はあまり期待出来ませんが、確かにインナーマッスルは鍛えられそうです。
私も気が向いたらやってみよう。(と言った時には、多分やらない) - 【 初詣・年越しそば・儺… 】 年末年始の伝統行事の誕生と歴史 | 歴人マガジン
年越しそばは江戸時代末期から、初詣は明治時代中期くらいから始まったものと言われています。
この年末年始にTwitterで騒がれていたところを見ると、皆さんはもっと古い風習だと思ってたんでしょうか。
私はこどもの頃に読んだ本に書いてあったので当たり前の知識としてインプットされてたんですが、それがなければ太古の昔からあったと思っちゃうかな。
あの恵方巻だってまだ二十年経ってないし、意外に新しいものきっといっぱいありますね。
私が怪しいと思っているのは「箸のマナー」です。あれ多分そんなに古くないですね。近代の人が考えたに違いない。ルールが細かすぎるもの。 - 無職は恥だが役に立つ – Everything you’ve ever Dreamed
可愛げもない親戚の子供にお年玉をあげなければならないのだろう?
私は三人兄弟で弟と妹がいるのですが、それぞれ同じくらいに子どもが生まれたこともあって、最初の正月の時に「どうせお互い相殺されるんだからめんどくさいお年玉のやりとりはやめよう」という頭のいい協議が行われ満場一致で可決されました。
お陰で今はお年玉は自分の子どもにあげるだけで済んでいます。先見の明でしたね。
皆さんにもおすすめします。
一度あげたらもうやめられなくなるので、話し合いは赤ちゃんのうちに。