「2014年05月30日」の記事

天気予報/時報/番号案内/電報の利用回数を調べてみた

2014年5月30日(金)

  • 東京団地ミステリー (2) 3代にわたる因縁が鳥型モンスターを羽ばたかせる~光が丘団地 | マイナビニュース

    「事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!」は映画『踊る大捜査線 THE MOVIE』(東宝/1998年)での名台詞だが、この「現場」がどこか知る人はあまりいない。じつはこれ、光が丘団地なのだ

    練馬の光が丘団地です。
    私は大泉学園に住んでいたのでよくこの前を通りました。普通に人が住んでいる団地なので中に入ったりはしませんでしたが、近くで見てるだけでもOD1の空気が感じられて面白かったです。

    ここは飛行場だったのだ。この「成増飛行場」は戦時中に突貫工事で作られた日本陸軍の飛行場だった。

    へー、それは知らなかった。今は完全に住宅街ですが、もともと飛行場として整備されたんですね。
    今でも飛行機飛んでたら、
    「事件は会議室で(ゴーーーー)」
    「なに?なにか言ったか?」
    「現場で(ゴーーーー)」
    「聞き取れないぞ、もう一回言ってくれ!青島!」
    「・・もういいっす」
    ってなってたね。

  • 『アナ雪』早くもパッケージ化!メイキング、未公開シーン、デジタルコピー機能付きで7月発売 – シネマトゥデイ
    私も文句言いたくて見に行きたかったのですが、もう売られるんですか。
    昨日LINEで宣伝が送られてきてビックリしました。
    【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]
    私はいい評価より「中身が無い」「男はなにも感じない」と悪評しか聞いたことないので、実際に見た時には「意外にいいじゃん」となると思ってるんですが、どうでしょうね。

  • ディズニーはもう単なるブルーレイを発売しない――新形態「MovieNEX」とは何か? – Business Media 誠
    上の記事で当たり前のように「MovieNEX」って書かれてて何のことかと思ったら、ディズニーの造語でしたか。

    ブルーレイ+DVD+デジタルダウンロード+専用サイト=「MovieNEX」

    だそうですよ。
    それだけ盛りだくさんなのに邦画のブルーレイ単品よりずっと安いんだから、グローバルで売れる商品は強いですね。
    私もトイ・ストーリー3でそんなパック買ったけど、いちおデジタルデータのダウンロードまではしたけど見たのはブルーレイとDVDだけでしたね。
    DVDが付いてるのは、うちのようにクルマにはDVDしか積んでない環境だと有り難いです。

  • セブンイレブンの「ちょっと気まずいサービス」について – いつか電池がきれるまで
    700円購入毎にくじを引けますよ、ってやつ、そんなより少しでも早く会計してくれた方がサービスじゃないの?という話。私も激しく同意です。あれ、鬱陶しいですよね。
    断るのは損した気がして引いてしまう。何が当たっても大して嬉しくはない。なのにハズレたらがっかりする。
    良いことが何一つありません。ちょっとのプラスのために大きなマイナスをみんなが抱えなきゃいけない。
    何度もやってるからお客のウケはいいのかもしれないけど。

  • ヤマダ電機が電子書店閉店 ネットで批判噴出、一部サービスを継続 – MSN産経ニュース
    昨日取り上げたヤマダ電機の電子書籍の件、さすがにマズいと思ったようで新サービスへの移行措置を取ることにしたようです。
    この件、私も含めて外野がワイワイ言ってるのはさんざん見ましたが、当事者をまったく見ません。
    これ使ってる人いるのかな。ヤマダで買い物するお年寄りばっかりだったりする?
    私はサービスがあったことすら知りませんでした。

  • 美女とすれ違い、目が合う一瞬ばかりを動画に…… 名付けて「すれ違い美女」 – エキサイトニュース
    『すれ違い美女』だそうです。
    私は一瞬で恋をするタイプなのでこれはたまりませんね。
    会社では無理なので、あとでじっくり見よう。

  • 恋かぁ。
    新しい恋はもう何年もしていないなぁ。
    今後新しい恋をすることなんてあるんだろうか。あったら困るけど。

  • 女子生徒が飛び降り・・・救おうとした先生、自分の身をクッションにして死亡=中国

    朱先生は「熱血教師」として知られていた

    悲しすぎるこれ。

  • 177の天気予報って今、どのぐらい使われてる? – エキサイトニュース
    これは2009年7月5日の記事で、

    2007年度は全国で年間5500万~6000万回、2008年度は年間約5500万回程度の利用回数

    とあります。
    2008年って最近のようでもう五年も前なので、今はどうなってるのかと調べてみました。
    参考にしたのはこのデータ。
    電話網(PSTN)からIP網への円滑な移行(マイグレーション) – 総務省
    ひかり回線に切り替わっていくにあたって、今使われている機器の交換時期などの参考資料のようです。
    この資料で、年度別の利用回数が分かりました。
    2007年度・・・5,914万
    2008年度・・・4,945万
    2009年度・・・4,153万
    2010年度・・・3,343万
    2011年度・・・2,797万
    2012年度・・・2,311万
    2013年度(上半期)・・・1,033万
    どんどん減っていってますね。昨年一年間では約2100万回利用されたようです。
    同じ資料に載ってる時報(117)もほぼ同じ。
    計算すると1.5秒に1コールあるようです。
    まだそんなに使ってる人いるんですねぇ。意外です。
    番号案内(104)は約1億/2013年ですので約5倍。まだ1秒に3件も問い合わせあるのか。こりゃ凄い。
    電報(115)は約500万通/2013年。6.5秒に一通送られてます。
    私はどのサービスももう20年以上使ってないと思いますが、まだ人によっては有用なサービスなんですね。驚きました。

5月 2014
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

TOPへ戻る