「2013年07月24日」の記事

2013.07.24(Wed)

2013年7月24日(水)

  • 松山の魅力発信、市がアニメ制作 道後温泉など紹介:日本経済新聞
    ROBOTが松山市のPRアニメ作るよという話。
    記事の中に踊る大捜査線が名前だけですが出てきたのでいちお。

  • 道路交通法,第35条(指定通行区分)
    今朝、前のクルマが危うく事故るところだったので、マナーなのか規則なのか調べてみました。
    この第35条は、「走行車線から右折車線・左折車線に入る時にはウィンカーを出さなければならない」という項目です。
    今朝の出来事。
    まもなく右折車線が出てくる道路でクルマが何台か連なって走っていました。
    一台の赤い車がウィンカーを出して右折車線に入ったのですが、走行車線を走る前方の車たちは指示を出していなかったので、その赤い車はアクセルを踏み込んだのです。ところがその二台くらい前の車が急に右折車線に入ってきて、赤い車は急ブレーキをかけて間に合いましたが、危うく後ろから追突するところでした。
    右折車線は結構距離があって車線も白線だったので、車線変更することはいけないことではないのですが、あとから入ってきた車がウィンカーを出しさえすればこんな危険なことにはならなかったはずです。
    右折車線に入ってアクセル踏み込んだ赤い車も乱暴でしたが、結構距離があって少し登り坂気味なので踏み込んでも無理はありません。
    このように、車線変更でウィンカーを出さない車が結構いるのです。多分右折(左折)車線への変更を車線変更だと思っていないのでしょう。
    法律以前に上記の通り危険な事態もありますので気をつけましょうね。
    法律としても五万円以下の罰金ということなので、れっきとした違反行為です。(実際には普通車は8000円の罰金)

  • 長くなったので改めて書くと、「曲がる時だけでなく、走行車線から右折(左折)車線に入る時にはウィンカーを出して入りましょう」という話です。
  • マナーの問題なのか法律で決められているのか疑問に思ったので調べたら、ちゃんと道交法で謳われていたと。
  • 林修先生、テレビ初冠番組で生徒役! 子ども時代は「態度悪かった」 ニュース-ORICON STYLE-
    この人、ダメダメ人生も歩んでいてそういう人生経験に裏打ちされた確固たる信念を持ってていいですね。
    合う合わない、正しい正しくないはあるけど、ブレないし話し方が面白いのがいいです。
    「今でしょ」はもう完全に独り歩きして今流れてる長崎のローカルCMでも何本も使われてるくらいですが、もう飽きる飽きないレベルを超えて「いつやるか、いまでしょ」がセットで慣用句になってる感じがします。今までの流行語とちょっと雰囲気違う感じ。
    そんな林先生がついに冠番組まで持つようになったそうです。

    初冠番組は「いつやるか?今でしょ。本業はもちろん動かせないので、どこを削るかと言ったらプライベート。妻は相当怒っています(笑)」

    一過性なブームならいいけど、このまま引き合いがあり続けるなら奥さんのために軸足変えたほうがいいかもねー。

  • 「ゲームセンターCX THE MOVIE」主演の有野課長、80万人動員でラスベガス・ツアー公約 : 映画ニュース - 映画.com

    1980年代、ゲーム好きの少年が好きな女の子の関心をひくため、不良たちに貸したまま返ってこないソフトを取り戻そうと奮起する姿が描かれるもよう。

    ストーリー映画なのか!?
    ドキュメンタリー映画になるんだと思ってた!!

  • 織田裕二の「熱血さ」「ウザさ」を魅力に反転させる、手加減のない『Oh,My Dad!!』|サイゾーウーマン

    第2話終了後の予告では、なぜか第7話までのあらすじが紹介されていた

    あれ、テコ入れのつもりだったんでしょうか。
    むしろ私はアレを見て「あ、少なくとも7話まで大して動きないんだ。この辛(つら)ターンが続くなら8話から見ればいっか」と思ってしまったんですが、みんなが同じ事を思いませんように。

  • 織田裕二 深刻な“ゲイショック” | 東スポWeb -- 東京スポーツ新聞社
    狙いすぎ。みんな意外に喜んでたけど。

  • 「本当のこと言え」担任教諭名指し中傷ビラ 生徒自殺の中学校周辺 - MSN産経ニュース
    自殺した生徒に担任が「死ねるものなら死んでみろ」と言ったとか言わないとかの話。
    これ、言ったにしろ言わないにしろ担任が原因ではなくて、それ以前のイジメが発端なはずなんですが、話の焦点がずれ気味ですね。
    いじめ事件の時には毎回書くけど、イジメられたと思っても死なない教育が必要だと思います。いじめはどうやったって無くならないから、いじめくらいで死なないようにしてあげないと。大人になってもあるくらいなんだから。

7月 2013
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

TOPへ戻る