元odoru.org更新日記
検索:
かつて踊る大捜査線FANSITEの更新情報が載っていたところ。
odoru.orgトップ
かずブログ
Twitter
Instagram
Threads
Mastodon
「2009年12月7日」の記事
2009.12.07(Mon)
2009年12月7日(月)
お金がなさ過ぎて今踊るに動かれると困ります。
我が家では
ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii
旋風が巻き起こってます。
子どもたちと三人で始めて、子どもたちが全滅したあとにようやく面クリアへの道が開ける、つまり邪魔ばかりしてほとんど加勢になっていない状態ですが、それでもみんなでワイワイと遊べるのはいいですね。
今World3をプレイ中です。
W2の砂嵐は難しかったですが、いかにもという感じで出てきた2-3のラストの階段で想像通り無限増殖が出来ました。初代スーパーマリオに比べるとタイミングが甘くなってやりやすくなったような。
大変愉快です。
子どもたちが寝静まったあとは、妻と二人で淫媚な時間を・・・・。
とならず、
桃太郎電鉄2010
でプチ険悪タイムです。
今までは買い占めした街が壊れたり売られたりする時にはボンビーやドジラという外的要因ばかりだったのであきらめもついたのですが、今回はプレイヤーに荷担している偉人たちがそれを行い、しかも頻度が高いので、今まで以上にプレイヤー同士が険悪になるのです。
一位になって少々差が付くと挽回不可能になってしまった今までのシステムよりは逆転要素が付いたのかもしれませんが、もうちょっとどうにかして欲しかったなぁ。
まだ30年くらいしかやってないのでこの先どうなるかはまだ分かりませんが。もっと何か出てくるのかな。
完全運任せでなく、サイコロの目やカード運がいまいちついてなくても腕があれば何とかなるという絶妙なバランスは相変わらず素晴らしいです。
「カールじいさんの空飛ぶ家」を見に行ってきました。
テレビで最初の10分くらいをフルで流したんだそうで、それだけでも号泣だったという妻の噂を耳にしまして、タオル持参で行く方がいいかなと思いつつ行ってきました。
号泣とまではいきませんでしたが、やっぱりハンカチ程度は必要でした。
とても面白かったですよ。オススメです。
新プリンター
PIXUS iP4700
が届きまして、早速セットアップしました。
今まで新品で買ったのはエプソンプリンターばかりで、初のキヤノン製だったんですが、キヤノンは初期セットアップがなんだかめんどくさいですね。直感的には出来ませんでした。
マニュアル見れば特に分かりにくいこともないし無事終わりましたが、すっかり“エプソンよりめんどくさい”イメージが付いてしまいました。
しかしプリント具合は良好で、今までのPM-G800よりはずっと綺麗に仕上がりました。
このまま不具合無く動き続けてくれればいいんですが。
重力
日本のいろんなところの重力データがまとめられています。
たとえば長崎で体重75Kgの人の場合、広島での体重は
75÷(長崎の重力加速度)X(広島の重力加速度)
で求められます。計算すると75.0054kg。
同様に計算すると、東京では75.0137kgとなります。
少しでも体重を軽くしたい方は長崎においでませ。
民主党ってマニュフェストのうちどれがホントに実現出来そうなの?
ナノイー除菌とか言われてるけど、数年も経たずに「効果なし」って言われちゃう気がする。
まだビリーズブートキャンプ続けてる人いるかな。
ぶら下がり健康器と違って洗濯物は干せない。
そんな本読むくらいならゲームやってた方がマシって本いっぱいあるよね。
死んだと思ったノートパソコンの電源を入れてみたら動いちゃったので、
サイト内検索
のインデックス更新がまたされるようになりました。ラッキー。
最近はこっちでも手に入りやすいらしく、おでんにちくわぶが常に入るようになりました。
その土地でしか食べられないものってホントに少なくなったよね。
「地域限定」と書かれたご当地土産も、どこでも見るよね。
長崎でも山口土産までは見かけました。
福岡限定の明太子キューピーあたりは、もう普通に売ってます。
桃鉄が新しくなるたびに地名と名産品の知識が増えていく。
見せパンとそうじゃないパンって何が違うの?
日に日にアニメサザエさんの現実離れっぷりがひどくなっていくのだけど、あれはどこか別の星の話なのかな。
前はどんな駄作映画でも予告編はものすごく面白そうに見えたものだけど、昨日はそうでもなかった。
予告編不作の年かな。
踊るの特報はいつからだ。
無責任に好きなこと書けるって素晴らしい。
2009年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 11月
1月 »
アーカイブ
月を選択
2025年3月 (1)
2024年10月 (1)
2024年9月 (1)
2024年7月 (1)
2024年3月 (2)
2024年2月 (1)
2024年1月 (1)
2023年12月 (1)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年9月 (7)
2023年8月 (7)
2023年7月 (10)
2023年6月 (11)
2023年5月 (5)
2023年4月 (11)
2023年3月 (11)
2023年2月 (16)
2023年1月 (12)
2022年12月 (12)
2022年11月 (9)
2022年10月 (9)
2022年9月 (9)
2022年8月 (14)
2022年7月 (8)
2022年6月 (9)
2022年5月 (10)
2022年4月 (9)
2022年3月 (17)
2022年2月 (16)
2022年1月 (13)
2021年12月 (5)
2021年11月 (10)
2021年10月 (10)
2021年9月 (15)
2021年8月 (18)
2021年7月 (14)
2021年6月 (20)
2021年5月 (19)
2021年4月 (17)
2021年3月 (20)
2021年2月 (16)
2021年1月 (14)
2020年12月 (18)
2020年11月 (17)
2020年10月 (19)
2020年9月 (19)
2020年8月 (1)
2020年7月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (5)
2019年9月 (3)
2019年8月 (8)
2019年7月 (15)
2019年6月 (9)
2019年5月 (5)
2019年4月 (8)
2019年3月 (14)
2019年2月 (17)
2019年1月 (18)
2018年12月 (19)
2018年11月 (20)
2018年10月 (21)
2018年9月 (16)
2018年8月 (18)
2018年7月 (18)
2018年6月 (20)
2018年5月 (18)
2018年4月 (18)
2018年3月 (21)
2018年2月 (18)
2018年1月 (12)
2017年12月 (18)
2017年11月 (18)
2017年10月 (20)
2017年9月 (18)
2017年8月 (20)
2017年7月 (20)
2017年6月 (21)
2017年5月 (20)
2017年4月 (19)
2017年3月 (21)
2017年2月 (21)
2017年1月 (18)
2016年12月 (18)
2016年11月 (20)
2016年10月 (20)
2016年9月 (20)
2016年8月 (20)
2016年7月 (21)
2016年6月 (20)
2016年5月 (18)
2016年4月 (21)
2016年3月 (19)
2016年2月 (20)
2016年1月 (21)
2015年12月 (18)
2015年11月 (19)
2015年10月 (17)
2015年9月 (19)
2015年8月 (18)
2015年7月 (15)
2015年6月 (19)
2015年5月 (17)
2015年4月 (22)
2015年3月 (21)
2015年2月 (18)
2015年1月 (18)
2014年12月 (16)
2014年11月 (16)
2014年10月 (17)
2014年9月 (15)
2014年8月 (19)
2014年7月 (22)
2014年6月 (21)
2014年5月 (20)
2014年4月 (19)
2014年3月 (17)
2014年2月 (17)
2014年1月 (21)
2013年12月 (21)
2013年11月 (20)
2013年10月 (20)
2013年9月 (20)
2013年8月 (21)
2013年7月 (22)
2013年6月 (19)
2013年5月 (21)
2013年4月 (23)
2013年3月 (22)
2013年2月 (19)
2013年1月 (20)
2012年12月 (20)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年9月 (20)
2012年8月 (22)
2012年7月 (21)
2012年6月 (20)
2012年5月 (17)
2012年4月 (18)
2012年3月 (19)
2012年2月 (17)
2012年1月 (19)
2011年12月 (20)
2011年11月 (23)
2011年10月 (2)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2010年12月 (1)
2010年10月 (2)
2010年8月 (2)
2010年7月 (2)
2010年6月 (3)
2010年5月 (6)
2010年4月 (12)
2010年3月 (15)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (9)
2009年9月 (12)
2009年8月 (12)
2009年7月 (17)
2009年6月 (13)
2009年5月 (9)
2009年4月 (8)
2009年3月 (7)
2009年2月 (9)
2009年1月 (14)
2008年12月 (16)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (17)
2008年8月 (19)
2008年7月 (19)
2008年6月 (22)
2008年5月 (21)
2008年4月 (19)
2008年3月 (18)
2008年2月 (19)
2008年1月 (26)
2007年12月 (22)
2007年11月 (22)
2007年10月 (24)
2007年9月 (21)
2007年8月 (22)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (23)
2007年4月 (21)
2007年3月 (24)
2007年2月 (21)
2007年1月 (24)
2006年12月 (24)
2006年11月 (22)
2006年10月 (23)
2006年9月 (24)
2006年8月 (21)
2006年7月 (23)
2006年6月 (23)
2006年5月 (23)
2006年4月 (23)
2006年3月 (21)
2006年2月 (14)
2006年1月 (18)
2005年12月 (25)
2005年11月 (24)
2005年10月 (26)
2005年9月 (25)
2005年8月 (25)
2005年7月 (24)
2005年6月 (25)
2005年5月 (23)
2005年4月 (25)
2005年3月 (25)
2005年2月 (22)
2005年1月 (25)
2004年12月 (25)
2004年11月 (24)
2004年10月 (28)
2004年9月 (26)
2004年8月 (26)
2004年7月 (26)
2004年6月 (24)
2004年5月 (24)
2004年4月 (22)
2004年3月 (26)
2004年2月 (26)
2004年1月 (29)
2003年12月 (28)
2003年11月 (22)
2003年10月 (28)
2003年9月 (26)
2003年8月 (29)
2003年7月 (28)
2003年6月 (24)
2003年5月 (26)
2003年4月 (25)
2003年3月 (30)
2003年2月 (26)
2003年1月 (24)
2002年12月 (29)
2002年11月 (29)
2002年10月 (29)
2002年9月 (27)
2002年8月 (25)
2002年7月 (25)
2002年6月 (26)
2002年5月 (27)
2002年4月 (28)
2002年3月 (23)
2002年2月 (21)
2002年1月 (27)
2001年12月 (23)
2001年11月 (23)
2001年10月 (21)
2001年9月 (27)
2001年8月 (25)
2001年7月 (25)
2001年6月 (20)
2001年5月 (24)
2001年4月 (17)
2001年3月 (20)
2001年2月 (18)
2001年1月 (25)
2000年12月 (21)
2000年11月 (25)
2000年10月 (26)
2000年9月 (27)
2000年8月 (28)
2000年7月 (26)
2000年6月 (26)
2000年5月 (29)
2000年4月 (25)
2000年3月 (31)
2000年2月 (26)
2000年1月 (26)
1999年12月 (29)
1999年11月 (23)
1999年10月 (29)
1999年9月 (27)
1999年8月 (29)
1999年7月 (29)
1999年6月 (28)
1999年5月 (31)
1999年4月 (28)
1999年3月 (6)
最近の投稿
踊る大捜査線 N.E.W. 2026年公開予定
2025年3月11日(火)
odoru.net移管
2024年10月10日(木)
何もしていない
2024年9月5日(木)
久々更新-2024初夏
2024年7月5日(金)
踊るレジェンドシリーズ再始動!
2024年3月22日(金)
日記内検索
検索:
TOPへ戻る