「2009年03月」の記事

2009.03.29(Sun)

2009年3月29日(日)

  • 今、夜のニュースの女子アナが10月を「10がちゅ」って言って可愛かった。
  • 出演情報の週中盤がポッコリ空いてる。珍しい。
  • フォトフレームの件、私の弟が私の書いたのを見て買ったそうです。
    「いい買い物をした」とうれしそうでした。
    弟のはちゃんと新品だったそうですが、予想した画面のフィルムは付いてなかったそうです。

2009.03.26(Thu)

2009年3月26日(木)

  • 何度か取り上げてトップにも書いていたデジタルフォトフレームですが、今日届いたのを確認したら、開梱跡はあるわケーブル類は埃まみれだわで、完全に中古でした。交換依頼を送ったけどどうなることやら。
    とりあえず安心しておすすめ出来ないので、リンクは外しました。
    もし買った方いたらごめんね。大丈夫でしたかね。

  • 買った方がもしいたら、本体にフィルム類が貼られていたかどうか教えてください。
    届いたのは完全に裸の状態だったのですが、筐体はiPodみたいなツルツルだし、サムソンほどなら保護フィルムも貼っていそうな気がするのですが。

2009.03.24(Tue)

2009年3月24日(火)

  • ついに10周年です。
    いろいろ振り返ってみようと思ったりもしたんですが、わざわざ振り返らずともこの日記は全てログが残ってるのでやめときます。(専門用語で“めんどくさい”といいます)

  • 皆さんありがとうございます。
    見てくれる人がいてこそ書き続けられるものなので、私一人ではここまで続けてこられなかったでしょう。
    今後ともよろしく。

  • 以前ちょろっとだけロゴ募集をしたのですが、唯一伊藤衆人さん(二人にしやがれ)からいただいています。ありがとうございます。
    10年目ということで初心に返ってまたロゴ作りをしようと思ったのですが、ただいま歴代ロゴのローテーションをしておりますので、それが終わったら掲載させていただきます。

  • CM更新中!|ひかりTV
    どんだけパターンあんのよ、何度見ても違うバージョンじゃんでおなじみのひかりカエサルCM集です。
    結局ひかりTVってなんなのよと思ってサイト見ちゃったから、カエサルくんの営業努力は少なくとも私には実を結んだわけです。よかったね。
    しかし面白いなぁCM。

  • 藤原紀香、陣内智則が離婚届提出
    早いなぁ。
    報道を見ると陣内智則が藤原紀香だけじゃ飽き足らなかったみたいだし、どんだけ贅沢やねん。
    って、突っ込みの時だけ人って関西弁になるね。
    え?ならない?あっそ。

  • トップでも取り上げてる【送料無料】サムスン デジタルフォトフレームは数量限定って言うから慌てて発注したのに、ちっとも無くなる気配がないですな。
    人気がないのか、数が多いのか。
    届いたらレビューするので、それまで待っても間に合うかも。(※リンク外しました)

2009.03.18(Wed)

2009年3月18日(水)

  • また某嬢から情報いただきまして、その他諸々と出演情報を更新しています。ありがとうございます。
  • もうホントにあり得ないくらい更新出来ないんですけど。
    忙しすぎて、ふっと気がつくと一週間くらい空いちゃってるんですよね。困った困った。

  • サイト内検索がようやく動き出しました。
    今までも動いてはいたのですが、情報が古かったのです。これからまた毎日一回定期的にインデックスが更新されます。

  • トップでも書きましたが、サムスン デジタルフォトフレーム [SPF-85P(WH)]が送料込みで8,980円になってます。
    価格.comで調べても現在16,400円でして、約半額というビックリ価格。
    店頭で見ると分かりますが、デジタルフォトフレームって15,000円くらいを境に画質が大きく変わるんですよね。
    このとこの不況と多忙で衝動買いがめっきり無くなっていたのですが、久々に即発注してしまいました。
    到着が楽しみ。

  • 自宅サーバーのApacheがなかなか立ち上がりません。どうなってんだ。
    あまり集中してやってないせいもあるんですけど。

  • 土日はちゃんとお休みしてるんですが、休みが欲しくて仕方がありません。
    何もしない日が欲しいとホントに何年かぶりに欲しています。
    みんなと何かするのも楽しいから土日は必ずどこかに出かけるので、平日に有休取りたいなぁ。
    疲れた疲れた疲れた疲れた。

  • 右枠の欲しい物リストがちっとも更新されません。
    物欲は元気になれていいのだけど。

2009.03.13(Fri)

2009年3月13日(金)

  • 何度も考えてはヤメというのを繰り返してきた自宅サーバー計画をついに発動しました。
    このサイトのサイト内検索がサーバー移転以降ずっと更新されないままなんですが、これがかなり不便なので、自前のサーバーを立ててインデックスを作ろうという魂胆です。他にもやりたいことあるしね。チャットサーバーだって立てられるし。
    リモートクライアントとしての再生を狙った古いThinkpadちゃんが、vaioノートの一階常駐のせいでホコリをかぶってまして、こいつにCentOSをぶち込みました。
    とりあえずブログのケータイメールからの取り込みをcronでさせてます。これではてな使わずに済みます。
    あとは、夜中にサイト内検索用のデータ収集をしているので、これを加工してアップする仕組みが出来れば二つ目の目的も達成。
    今はまだ外に開いていないのですが、ゆくゆくこれをオープンにするのが目標です。

  • 今週も忙しかったですし、来週も再来週もかなり忙しくなる気がします。
    週末はのんびりしよう。

  • NHKニュース “漢字検定協会 解散命令も”
    記事をよく読んで無いけど、検定自体も終わるのかな。
    今まで受験した人のためにも、そこは主催団体を変えて継続していただきたいところ。

  • 急なおしっこもOK! 阪神高速で“乗り降り無料”実験
    記事タイトルはどうかと思いますが、ETCを使って気軽に高速を乗り降りできるようにしようという実験だそうです。
    二時間以内なら降りたことにならないんだそうで、ETCが始まった当初から「ETCがあれば出来るんじゃね?」と思っていたのですが、ようやく始まるようです。
    お城好きなら全国お城めぐりとか、遠距離恋愛の彼女を迎えに行ってそのまま別のとこに旅行に行くだとか、そういう愉快な使い方が出来そうです。

  • しかし、ETC1000円始まったらETCレーン混みそうじゃね?
    ETCカード突っ込まずに突進するやつとか、ETCカードだけ持ってて車載器付いてないのに入ろうとするおじいちゃんとか、どっちもないのに行こうとするおばちゃんとかいそう。

2009.03.09(Mon)

2009年3月9日(月)

  • 毎日忙しかったり面白かったりしています。
    面白くないことも多々ありますが、面白いことがない日はないのでなかなか愉快です。
    主に面白いことは子どもたちがもたらしてくれているのですが。

  • 踊るニュースを半年ぶりに更新。
    これを機にコメント機能を有効にしています。ブログの方でも使っているDISQUSを実装しました。
    気が向いたらご利用ください。
    こちらはブログと違ってケータイからはコメントを受け付けてません。ごめんね。

  • 2.4GHz無線リモコン規格を家電メーカーとZigBeeが共同策定 -AV Watch
    ようやくいちいちリモコンをテレビに向けなくて済むようになるようです。
    しかし遅すぎね?21世紀になって何年経ったと思ってんだ。

  • 西松建設の違法献金事件
    これ、妙に与野党共に静かだなと思ったら、みんなスネに傷持つ身なんでしょうかね。
    政治家って儲かりそうだなぁ。突然クビになる率は派遣社員の比じゃないけど。

  • からあげ! 語源はなんですか? - Yahoo!知恵袋
    昨日息子から「なんでカラアゲっていうの?」と聞かれて答えられなかったので調べてみました。
    息子はただいまどちて坊や状態でして、少しでも疑問があるとどんどん聞いてきます。
    娘の時はそういう傾向が弱かったのですが、同じように育てても全然違いますね。

2009.03.04(Wed)

2009年3月4日(水)

  • やあ。
  • JOYSOUND Wiiで歌ったおかげで息子がマジンガーZの歌を覚えました。「かっこいー!」と言うので何度も歌ってあげていたのです。
    それからしばらくして幼稚園でみんなに歌って聞かせたらしいんですが、「ヘンな曲って言われた-」としょげていました。
    昨日一緒にお風呂に入った時にまた一人で歌っていたのですが、歌詞は全然違うし(くろがねの城だけは合ってたけど)曲もなんだか変なマジンガーZでした。
    パパでもあれ聞かされたらヘンな曲だねって言うよ。

  • 時間指定メール-au one ラボ
    むちゃくちゃ便利に使ってまして、例えば今週の土曜は会社の非常時訓練で安否情報システムに入力しないといけないのですが、平日ならともかく楽しい休日にはそんなことすっかり忘れる可能性大ですので、そういうときにこれでリマインダするのです。
    が、このサービスが3/23に終わっちゃうそうです。ガーン。
    同じようなサービスを無料でやってるとこもあるにはあるんですが、メールアドレスが漏れちゃうんじゃないかと気になりますし、ちゃんとケータイのメールアドレスでメール送信してくれるのでスパムチェックに引っかかりにくい(迷惑メール扱いされて見落としたりしない)という利点もありました。
    後者は無理にしても、時間指定送信だけなら自前で作っちゃおうかなぁ。

  • 「Flickr」がHD動画に対応、動画共有機能は無料会員にも開放
    最近家でパソコンに向かう時間が極端に減っているので、せっかくお金を払ったFlickrも全然更新しなくなってしまいました。
    撮った写真を見る機会がそもそも少ないのです。
    それに、HD動画に対応ってもうちにはHD動画を撮る環境がないんだよなぁ。

  • BIGLOBE、リモートデスクトップサービス「LogMeIn Pro」国内展開
    おー、これがあれば会社から家のPCが操作しやすくなるかな。
    試用してみよっと。

  • Google マップ ストリートビューで東京時代に住んでた家探し。
    駒込のうち(はなおかでんきの横の路地を入ってったとこ)は路地までカメラが入っていってなかったので直接は確認出来ませんでしたが、他は全部ばっちり見えました。
    上京してすぐ奨学生やってた新聞屋さんは、当時出来たばかりで綺麗だったのにすっかりおんぼろになっちゃってます。歴史を感じますね。

  • NHKニュース 高速道料金 今月から値下げへ
    いよいよ今月28日から1000円キャンペーンが始まるようです。
    さぁみんなでレッツCO2排出。

2009年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の投稿

TOPへ戻る