2006/4/13(Thu)

2006年4月13日(木)

  • 踊るBOX[AA]の特典ブックレットに、「歳末特別警戒スペシャルで織田裕二が腰を痛めて、毎日病院とスタジオをストレッチャーで往復して撮影した」なんて書かれてましたが、すげぇね織田ちゃん。
    絶対無理だわ私。トイレに行くにも肩で息してたくらいなのに。
    腰痛という言葉に「あぁ腰が痛いのね」くらいにしか思ってなかったのですが、痛いとか痛くないとかの騒ぎじゃないですよ。苦痛度で言えば、脳腫瘍の手術当日より苦痛でした。
    ぎっくり腰は癖付くというし、気を付けないとね。
    しかしホントに、織田ちゃんはスーパーマンだわ。

  • で、そんな織田ちゃんが男性が好きな男優ランキングで2位でした。
    女性の方には10位までにランクインしてないのに総合で二位ということで、かなり男性の支持率が高かったようです。
    熱いのは女受けが悪いのかな。

  • 私の腰は一日寝てだいぶ回復したので、今日はまたお仕事。
  • 会社に来る途中の公園の桜は、まだなんとか元気に咲いてました。花見できるくらいには。
    でも天気が悪い。ちょっと寒い。

  • 私は40MBでスタートでした。
    5Mバイトからのスタート HDD誕生から50年
    ハードディスクが誕生から50年とのこと。
    会社にいるほとんどの人が“メモリー”と聞くとハードディスクのことを思うくらい一般的になったデバイスですが、私がパソコンを始めた頃はオプションデバイスで、金持ちだけが付けられる高嶺の花でした。
    初めて買ったのは40MBの物で、いちいちフロッピーを入れ替える必要ないし速いしで、その快適さにウットリしたものです。10万くらいのを中古で買ったはず。SASI接続でした。
    今やメモリーだって256MB載ってる時代ですから、40MBと言われてもピンと来ないかもしれませんね。パソコンの中に、フロッピー30枚分もデータが入らないということです。
    現在我が家には、私のデスクトップ160GB+160GB、こないだ買ったNASとそのミラー300GB+300GB、妻のデスクトップ80GB、私のノート60GB、ハードディスクビデオ600GB、カーナビ30GB、その他転がってるの合計200GBくらいと、全部で約2テラバイトのハードディスクがあります。
    もう五年もすればこれがさらに数倍になり、子どもたちの時代には通信速度も含めてメガバイトとかメガビットなんて単位は過去の遺物となってしまうことでしょう。
    今のキロバイト・キロビットがそうなりつつあるのと同じで。

  • 懐かしい名前。
    Google、大学院生が考案した「革新的」検索アルゴリズムを買収
    ニューサウスウェールズ大学の院生が考えた「Orion」というアルゴリズムを買収したそうです。
    革新的アルゴリズムということで、よく分かりませんけど、今みたいに何かの商品の評価やレビューを見ようとするとアフリエイト目的のページばかり引っかかるのが無くなってくれるといいなぁ。
    ところで、日本にもひと昔前「Orion」という検索エンジンがあったんですが、これを思い出しました。
    確かこれも大学生が開発して日立製作所あたりが管理していたと思うのですが、うろ覚えです。徳島大学だったっけ。しかも複数形のOrionsだったかも。
    早稲田の学生が開発した「千里眼」というエンジンもありました。こちらは痕跡はありますが、リンク先を見るとアスキーが拾ってくれたみたいですね。無くなっちゃってますけど。国内初のロボット型サーチエンジンでした。
    前はいろいろ選べて面白かったのに、いまやYahooかGoogleだけだもんな。ちぇ。
    まぁ面白かったと言っても結局使うのは大手(私はGoogle以前はGooだった)ばかりだったから、無くなっちゃっても文句言えないんだけどもね。

  • 何だ、今日は懐古する日か?
  • 昨日はテレビのニュースを見るのに、動くのがイヤでノートパソコンからGyaOを見てみました。初GyaOです。
    結局ニュースなんか見られず、たんぽぽの要求でタイムボカン見てましたけど。
    インフラただ乗りと言いたくなる気持ち、よく分かりますね。NTTなんて、わざわざフレッツ・スクウェアなんての作ってるくらいですしね。
    でも、そういう世界を目指してネットやパソコン作ってきたんですよね。「インターネットに繋げばこんなこともできます!」って。ようやくそこに追いついたら今度は「ただ乗りだ!」ですか。へー。
    私はあまり動画には憧れてなかったけど、ちょっと便利だと思いました。腰痛の時には。

  • うーん??
    Winnyが動作しないPCの調達、秘密区分の見直し……防衛庁が流出の再発防止策
    気持ちは分かるしWinnyが起動しなくなるようにするということ自体は賛成だけど、P2PツールはWinnyだけではないし、そもそもの問題は「怪しいファイルを実行しちゃった」ということにあるわけで(Winnyにファイル実行機能は無いはず。使ったこと無いので知らんけど)、その辺の教育をしない限り無駄な出費だと思いますね。そんなバカなことに税金使わないで欲しいなぁ。
    そこまでするならWindowsやめちゃってマックやLinux系のパソコンにすればいい。それが一番早い。
    今どきのグループウェアはWebベースでもしっかり動くし、あとOpenOfficeがあれば十分でしょ。どうしても必要な人だけWindowsにして。
    あと対策費は、情報漏洩しちゃったバカにも負担させてよね。

  • 物を持ち上げるのが怖い。ぶるぶる。
  • 富豪刑事 DVD-BOX[AA]欲しい・・。欲しいけど、買ってまで見るかなぁ。
    今まで買った踊る以外のドラマDVDはHERO[AA]マンハッタン・ラブストーリー[AA]
    これらは何度も見て十分に元取ったと思うのですが、富豪刑事はどうかなぁ。買えば見るかなぁ。

  • 三国志 - Wikipediaを気が済むまで読み進めようとすると、一週間くらいかかるんじゃないかな。
    武将の書き込みが緻密で膨大過ぎるし、すぐ水滸伝やら違う話に気を取られるし。

  • むむー。
    子育て世帯に買い物割引、新制度導入へ政府調整
    子供が三人以上いるとパスを貰えて、

    パスポートを事業に協力する協賛店で提示すれば、「10%割引」「買い物スタンプ2倍」といった、店ごとに独自に決めた割引・特典を受けられる

    ってことらしいんですが、なんか貧乏人の子だくさんみたいでイヤじゃね?
    確かに有り難いし制度があれば使うんだろうけど、まぁうちは二人だからダメだね。

4月 2006
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最近の投稿

TOPへ戻る