元odoru.org更新日記
検索:
かつて踊る大捜査線FANSITEの更新情報が載っていたところ。
odoru.orgトップ
かずブログ
Twitter
Instagram
Threads
Mastodon
1999/12/10(Fri)
1999年12月10日(金)
伝言板を開発中。
書き込み・レスは出来るようになったのですが、体裁を整え中。
今日は大阪で踊るMOVIE上映。
誰か行く人いるかな?
踊る小捜査線さん、どこ行っちゃいました?
雅子さんが36歳にしてご懐妊らしいと騒がれています。
きっと本人達は「出来るときに出来ればいいよね」なんて言ってただろうに、周りがあまりにギャアギャア言うから大変だったことでしょう。
まぁめでたいことはいいことだ。
で、雅子さんとは「女性」という事以外に何の接点もないであろう内田春菊が40歳にしてご懐妊、というかもう産まれる直前だそうで。
もはや40歳くらいじゃ高齢出産ではないんですねぇ。へー。
内田春菊の方は一応世間では不義の子と言われる、旦那がいながら他の男の子を産む、というのらしいですね。
「膣外射精が避妊じゃないことを初めて知りました」ということらしいんですが、実はそれは世間向けコメントで、案外「あなたの子供が欲しいの。ちょうだい」なんてウルウルしてたのかもしれません。
事実はどうだか当人同士しか知らないもんね。
あ、これ、意外に接点があったりして。不義の子つながり。
いや、変なこと書くと暗殺されそうだからやめておこう。
疑問に起こったことないですか。宇宙戦争で。
ガンダムやらヤマトやら、爆発しますね。炎があがったり煙があがったり。
ほら、宇宙には空気がないじゃないですか。火がつくためには酸素が必要ですから、宇宙戦争で炎があがるというのは考えられないんですね。
ただ、ロボットや戦艦にはそれなりの酸素が入ってますから、あんな大爆発とは言わないまでも多少の爆発はするでしょう。多分。
で、全ての酸素は燃えてなくなってしまうはずなので、やっぱり煙まではあがりませんね。
更に、音。
音というのは何かが振動してはじめて伝わるものですから、空気とか水とか糸とかね、これも宇宙戦争では聞こえません。
パンッと弾ける光景を無音で見る、という姿が正しい宇宙戦争です。なんだか発狂しそうです。
更に、レーザー光線は、よけられません。
よく、遠くでピカッと光ってそれを見た誰かが「面舵いっぱい!」なんて避けてみたりしますが、それは不可能です。
物が目に見えるというのはその光(や反射光)が目に届いて初めて見えるわけで、レーザー光線も当然光ですから、光が見えた時点ではそれはもう自分に当たってるということなんですね。
つまり、レーザーを避けられるのは前もって攻撃があることを知る事が出来る人、つまりニュータイプorフォース使いくらいなものです。
そんなことを考えてケチつけながら見ても面白くないですから、あぁ面白いと見たまま素直に感じるのがいいですね。
踊る10話を見て「キャリアが警部になるのになんで試験受けなきゃいけないんだ!こんなドラマつまらんっ!」と言うのと同じです。
ドラマやアニメなんてどうあっても、面白ければいいのです。
じゃあなんでこんな話しするのよ、とか突っ込み入りそうですが、ネタが無いからです。えぇ。文句あるか。
私信です。
昌さんえびりょうさん飛蔵さん、クリスマス&正月のネットに繋ぐ状況を教えて下さい。
どこか行っちゃいますか?お仕事?
12/24・12/25・12/31・1/1、の24:00前後にネットに繋がることが出来るか=サイトが見られるかどうかの質問でございます。
メール
でおせーてね。
某ルミナリエ近辺に生息している私の女神様が欲しているのがCDドライブですが、特に
CD-Rドライブが急速に安くなっている
模様。
と書くとCD-Rドライブがクリスマスプレゼントだな、と思われそうですが、そんな無粋なプレゼントはしません。
じゃあなに、と聞かれそうですが、言いません。ひ・み・つ。
前の「みんなを巻き込みつつ大どんでん返しプレゼント奇襲」作戦はもうしないのです。うふふ。
咳が止まりません。痛いです。
のど飴大量になめてます。ぺろぺろ。
ノロケ話をいれると読者みんなが退いていってるのをジリジリと感じるのですが、そうでもなければ何かを感じることも少なくなってしまったので、いいことにします。
今夜は久々にチャットに入るので、お会いできた方はよろしゅう。
と、昼間は気合い入っていたんですが、夜になって発熱してしまいました。
ちょっとしんどいので横になるので、今夜の更新も出来ません。
故にチャットもできません。ふぇ〜ん。
« ひとつ古い日記へ
ひとつ新しい日記へ »
1999年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 11月
1月 »
アーカイブ
月を選択
2025年3月 (1)
2024年10月 (1)
2024年9月 (1)
2024年7月 (1)
2024年3月 (2)
2024年2月 (1)
2024年1月 (1)
2023年12月 (1)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年9月 (7)
2023年8月 (7)
2023年7月 (10)
2023年6月 (11)
2023年5月 (5)
2023年4月 (11)
2023年3月 (11)
2023年2月 (16)
2023年1月 (12)
2022年12月 (12)
2022年11月 (9)
2022年10月 (9)
2022年9月 (9)
2022年8月 (14)
2022年7月 (8)
2022年6月 (9)
2022年5月 (10)
2022年4月 (9)
2022年3月 (17)
2022年2月 (16)
2022年1月 (13)
2021年12月 (5)
2021年11月 (10)
2021年10月 (10)
2021年9月 (15)
2021年8月 (18)
2021年7月 (14)
2021年6月 (20)
2021年5月 (19)
2021年4月 (17)
2021年3月 (20)
2021年2月 (16)
2021年1月 (14)
2020年12月 (18)
2020年11月 (17)
2020年10月 (19)
2020年9月 (19)
2020年8月 (1)
2020年7月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (5)
2019年9月 (3)
2019年8月 (8)
2019年7月 (15)
2019年6月 (9)
2019年5月 (5)
2019年4月 (8)
2019年3月 (14)
2019年2月 (17)
2019年1月 (18)
2018年12月 (19)
2018年11月 (20)
2018年10月 (21)
2018年9月 (16)
2018年8月 (18)
2018年7月 (18)
2018年6月 (20)
2018年5月 (18)
2018年4月 (18)
2018年3月 (21)
2018年2月 (18)
2018年1月 (12)
2017年12月 (18)
2017年11月 (18)
2017年10月 (20)
2017年9月 (18)
2017年8月 (20)
2017年7月 (20)
2017年6月 (21)
2017年5月 (20)
2017年4月 (19)
2017年3月 (21)
2017年2月 (21)
2017年1月 (18)
2016年12月 (18)
2016年11月 (20)
2016年10月 (20)
2016年9月 (20)
2016年8月 (20)
2016年7月 (21)
2016年6月 (20)
2016年5月 (18)
2016年4月 (21)
2016年3月 (19)
2016年2月 (20)
2016年1月 (21)
2015年12月 (18)
2015年11月 (19)
2015年10月 (17)
2015年9月 (19)
2015年8月 (18)
2015年7月 (15)
2015年6月 (19)
2015年5月 (17)
2015年4月 (22)
2015年3月 (21)
2015年2月 (18)
2015年1月 (18)
2014年12月 (16)
2014年11月 (16)
2014年10月 (17)
2014年9月 (15)
2014年8月 (19)
2014年7月 (22)
2014年6月 (21)
2014年5月 (20)
2014年4月 (19)
2014年3月 (17)
2014年2月 (17)
2014年1月 (21)
2013年12月 (21)
2013年11月 (20)
2013年10月 (20)
2013年9月 (20)
2013年8月 (21)
2013年7月 (22)
2013年6月 (19)
2013年5月 (21)
2013年4月 (23)
2013年3月 (22)
2013年2月 (19)
2013年1月 (20)
2012年12月 (20)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年9月 (20)
2012年8月 (22)
2012年7月 (21)
2012年6月 (20)
2012年5月 (17)
2012年4月 (18)
2012年3月 (19)
2012年2月 (17)
2012年1月 (19)
2011年12月 (20)
2011年11月 (23)
2011年10月 (2)
2011年4月 (2)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2010年12月 (1)
2010年10月 (2)
2010年8月 (2)
2010年7月 (2)
2010年6月 (3)
2010年5月 (6)
2010年4月 (12)
2010年3月 (15)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (9)
2009年9月 (12)
2009年8月 (12)
2009年7月 (17)
2009年6月 (13)
2009年5月 (9)
2009年4月 (8)
2009年3月 (7)
2009年2月 (9)
2009年1月 (14)
2008年12月 (16)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (17)
2008年8月 (19)
2008年7月 (19)
2008年6月 (22)
2008年5月 (21)
2008年4月 (19)
2008年3月 (18)
2008年2月 (19)
2008年1月 (26)
2007年12月 (22)
2007年11月 (22)
2007年10月 (24)
2007年9月 (21)
2007年8月 (22)
2007年7月 (22)
2007年6月 (24)
2007年5月 (23)
2007年4月 (21)
2007年3月 (24)
2007年2月 (21)
2007年1月 (24)
2006年12月 (24)
2006年11月 (22)
2006年10月 (23)
2006年9月 (24)
2006年8月 (21)
2006年7月 (23)
2006年6月 (23)
2006年5月 (23)
2006年4月 (23)
2006年3月 (21)
2006年2月 (14)
2006年1月 (18)
2005年12月 (25)
2005年11月 (24)
2005年10月 (26)
2005年9月 (25)
2005年8月 (25)
2005年7月 (24)
2005年6月 (25)
2005年5月 (23)
2005年4月 (25)
2005年3月 (25)
2005年2月 (22)
2005年1月 (25)
2004年12月 (25)
2004年11月 (24)
2004年10月 (28)
2004年9月 (26)
2004年8月 (26)
2004年7月 (26)
2004年6月 (24)
2004年5月 (24)
2004年4月 (22)
2004年3月 (26)
2004年2月 (26)
2004年1月 (29)
2003年12月 (28)
2003年11月 (22)
2003年10月 (28)
2003年9月 (26)
2003年8月 (29)
2003年7月 (28)
2003年6月 (24)
2003年5月 (26)
2003年4月 (25)
2003年3月 (30)
2003年2月 (26)
2003年1月 (24)
2002年12月 (29)
2002年11月 (29)
2002年10月 (29)
2002年9月 (27)
2002年8月 (25)
2002年7月 (25)
2002年6月 (26)
2002年5月 (27)
2002年4月 (28)
2002年3月 (23)
2002年2月 (21)
2002年1月 (27)
2001年12月 (23)
2001年11月 (23)
2001年10月 (21)
2001年9月 (27)
2001年8月 (25)
2001年7月 (25)
2001年6月 (20)
2001年5月 (24)
2001年4月 (17)
2001年3月 (20)
2001年2月 (18)
2001年1月 (25)
2000年12月 (21)
2000年11月 (25)
2000年10月 (26)
2000年9月 (27)
2000年8月 (28)
2000年7月 (26)
2000年6月 (26)
2000年5月 (29)
2000年4月 (25)
2000年3月 (31)
2000年2月 (26)
2000年1月 (26)
1999年12月 (29)
1999年11月 (23)
1999年10月 (29)
1999年9月 (27)
1999年8月 (29)
1999年7月 (29)
1999年6月 (28)
1999年5月 (31)
1999年4月 (28)
1999年3月 (6)
最近の投稿
踊る大捜査線 N.E.W. 2026年公開予定
2025年3月11日(火)
odoru.net移管
2024年10月10日(木)
何もしていない
2024年9月5日(木)
久々更新-2024初夏
2024年7月5日(金)
踊るレジェンドシリーズ再始動!
2024年3月22日(金)
日記内検索
検索:
TOPへ戻る